【ひきこもり克服】得意なことを武器にする

子供のひきこもりが長引くと、この先どうなるんだろう。そんな絶望感で一杯になっていませんか?実は突破口はいろいろあります。誰でも輝きたい、そんな願望を生きる力に変えるのは、実は身近な「好きなこと」なのです。娘が高校時代2年間のひきこもりとなり、かろうじて進学して外に出られたとき、何が支えになったのか。その一つは料理でした。

目次

対人恐怖症を克服した道のり

壮絶な人種差別からひきこもりに

娘は夫の駐在先の高校時代、2年間ひきこもりでした。もっとレベルの高い高校へ行きたいと志願して、現地の私立高校へ転入したのが失敗しました。壮絶な人種差別を受けて、ひどい対人恐怖症になり、人に会えなくなったのです。2年間家でホームスクールという形式をとりましたが、人間関係のトラウマをなかなか乗り越えられませんでした。これを解決できるんだろうか。進路はどうするんだろう。どうやって社会へ戻そうか。毎日うつろな目とだるそうな体調を見るにつけ、私も娘も絶望感で一杯でした。たった1か月いた高校で、2度目の駐在のため言葉の壁ではなく、たった一人だけだったアジア人への完全無視というトラウマは、なかなか消えませんでした。

私が言葉かけを学び、自信をつける言葉かけを続け、旅に出たり娘の強みを探して伝え続けて2年後。ようやく駐在先の地元の大学進学へと飛び込みました。長い道のりでした。まだ不安定だった娘も、やっぱりこのままじゃいけない、もう一度生き直したい。大学進学は、転機となり、もう一度生きたいという魂の叫びのようでした。

実は大学は孤独な人でいっぱい

大学は地元の高校と違い、人種のるつぼでした。アジアの留学生がわんさか来ていたのです。留学生は国ごとにかたまり、わいわいやっているように見えても、実はみんな孤独でした。現地の学生も、様々な地域からくるので、孤独な気持ちはだれもが同じ。日本でも、自分の高校から一人だけ入学したら、一人ぼっちの寂しさは本当に大変でしょう。

逆をいえば、みんなが同じスタート。それは先に、人をつなげることができる大きなチャンスということです。娘は勇気をふりしぼり、今までのうっぷんをはらすべく新歓のイベントに出ては、積極的に声をかけ始めました。そう、反動ってやつです。

喜ばれることは自信になる

娘は孤独な人たちに、「今日夕飯食べない?」と誘い始めました。ひきこもり中によく作っていた料理が、なんと人を集める武器になったのですラーメン 寮で人を集めてみるという行動が始まりました。孤独な人たちは、ただのラーメンでも感動してくれます。ちょっと中華風のおかずをそえたらもうヒーローですラブラブおいしい、おいしい、と皆、大いに喜んでくれました。

ひきこもり中にやっていた料理が、ここで大きな突破口になるとは全く想像できませんでした。人から喜ばれることは武器になる。相当な自信がたまる。娘を見ていて私は確信しました。娘は料理を強みに人を集める力人を巻き込む力をつけ、そこでピクニックのプランを練ったりイベントの企画を練ったりワイワイ、ガヤガヤ。手料理を囲んでいろんなアイデアが生まれては実現していきました。

娘の顔に、少しずつ笑顔が戻り始めました。もちろん、

  • 人への恐怖
  • 距離感の取り方への不安

はまだまだありましたが、人に喜んでもらえると自信がたまり、自信が増えればそんな恐怖も、少しずつ減っていきました。

料理は人をつなぐ力

人との距離感が分からない

ひきこもり中、進路を見つける旅、娘の力を観察する旅と称して、娘とオランダ、イギリス旅行へ出かけたときのことです。娘は人との距離感が分からない、と言ってオランダの駅のホームで突然泣き出し、心の傷の深さに呆然としました。どれだけ声かけを続ければいいのか、まだまだ足りないのか。娘は社会に復帰できるのか。先を考えて暗くどん底に陥りました。

でも引きこもり中に好きで家族に作っていた料理は、心の不安定さを支える柱となるとは当時、想定していませんでした。ちょっとした料理でも人をつなぐ武器になる。「ちょっと食べに集まらない?」そう言えるだけの勇気がでてきたのは、料理という強みなのです。

人を集めるとちょっとしたリーダーになれます。押しが強そうな外人たちも、自分でイベントを起こす勇気がないのです。「今度またキャンプのイベントやってくれない?あれすごく楽しかった!」何人もそう声をかけられたと、娘は嬉しそうに言っていました。誰でも

  • 得意なこと
  • 好きなこと
  • 小さい時に好きだったこと

があります。それが自信をつける突破口となります。あきらめず、勉強以外の強みを磨いていきましょう。

お子さんが好きなこと、ワクワクしていたことを思い出す時間をとりましょう♪そこからひきこもり克服への道が始まります。

Contact Us
ご予約・お問い合わせ

Reservation
カウンセリング予約

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

Contact
LINEチャット相談

ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

目次